今日はクリスマス・イブです。♥
お客様に素敵なクリスマスプレゼントをいただきました。
それもとっても嬉しいメッセージ付きです。
最高のクリスマスです。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
本当にありがとうございました。
皆様にとっても素敵な聖夜になりますように( ^ω^)・・・
menuMENU
2019/11/03
こんにちは!
西葛西 脱毛&トータルエステ Pur・Blanc【ピュール・ブラン】です★
今日の朝気付いたのですが、世間はまたまた三連休なんですね♪
皆様のお休みはいかがお過ごしでしょうか?
今回の連休は天気が酷く荒れなさそうなので絶好のお出掛け日和ですね(*´ω`*)
今回は脱毛の歴史についてお話していきます!
日本では脱毛行為というのがなんと平安時代からあったのです!
平安時代の脱毛は抜くという行為でしたがこの頃から女性は美の意識があったようです♡
19世期の江戸時代から明治時代の頃にはもう、永久脱毛を求めて試行錯誤していました。
例えば肌に直接硫酸などの薬品を塗ったり、毛を抜いた後にわざと汚れた針を毛穴に入れるというものでした。
毛穴に炎症を起こしてそれで毛穴を塞ごうとしたのです。
もちろん永久脱毛の効果がないばかりか、肌も痛めて酷い跡残すことになったようです。
そして現代、1960年頃から日本では洋装ファッションの流行や女性の社会進出などに伴い、身だしなみの一部として女性の脇下の脱毛が流行しました。
昔から女性は試行錯誤して今の脱毛があると思うと『美』は永遠に追求されているものなんだなと思い、ますます美容に関心を持ちました(。・ω・。)
女である以上、綺麗でいるべき!!
私も皆さまの美に関するお手伝いを精一杯させて頂きます♡
ピュール・ブランの脱毛は皆様の希望にそった対応をさせていただきます。ご不安なことはまずは無料カウンセリングをどうぞ!
まつ毛エクステ【金田指名】&まつ毛パーマ【齋藤指名】も人気です。♡♡♡
お電話のご予約は ☎ 03-6240-5988 「電話予約はこちらをタッチ!」をポチっとお願いいたします。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪おすすめクーポンメニュー≫ ※初めての方は登録無しのカンタン予約Ⓡクリックしてください。
http://cs.appnt.me/coupon/3357
≪口コミサイト評価≫
https://res.nexi.jp/salon/299/review/?trck=srcd:,sfcd:,se:
≪ご予約はこちら≫
https://cs.appnt.me/shops/3357/reserve
≪サロンアクセス≫
http://salon-rengesou.com/salon
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪スタッフ募集≫
Pur・Blancではスタッフを募集しております。経験者優遇、未経験者の方でも大丈夫です。勤務時間等はなるべく希望に沿えるよう対応させていただきます。(^▽^)
http://salon-rengesou.com/recrult
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
#西葛西 脱毛 #顔脱毛 #全身脱毛 月額制 #SHR脱毛 #ヒゲ脱毛 #リンパマッサージ #オイルマッサージ #西葛西 腸もみ #小顔 #リンパ #西葛西フェイシャルエステ #西葛西 まつ毛パーマ #マツエク #プラセンタ #美白 #プラセンタ サプリメント #駅近サロン #完全予約制 #完全個室 #脱毛モニター #メンズ脱毛 #男性脱毛
江戸川区西葛西の脱毛サロン Pur・Blanc
今日はクリスマス・イブです。♥
お客様に素敵なクリスマスプレゼントをいただきました。
それもとっても嬉しいメッセージ付きです。
本当にありがとうございました。
皆様にとっても素敵な聖夜になりますように( ^ω^)・・・
昨日の朝、TVを見ていたら、『生きてやろうじゃないの!』の著者 武澤順子さんのドキュメンタリーが流れていました。
仕事に行く準備の手を止め、思わず見入ってしまいました。
78歳で震災に遭い、私には想像もつかない震災後の苦労とやり場のない気持ち抱きながら生きるお母様をディレクターでもある息子さんがありのままカメラに収めていました。
その中でお母様が書いた震災日記にはとっても感涙し、震災3か月前に亡くされたご主人の事を愛おしく話される順子さんには、たおやかな強さすら感じました。
既に6年という月日を経て、「生きてやろうじゃないの!」と覚悟を口から出せるまでになった順子さんや他の被災者の皆様には、私を含む今を生きる人達に勇気を与えています。
思わず、手に持っていた口紅をギュッと握りしめていました。
その日仕事にいき、施術をさせていただいたお客様にご自身の抱えてしまった病気の話しを打ち明けられました。
お客様のご苦労だったこと、その後にあった大変な事、そして頑張って頑張って大変な勉強と課題をやり遂げ、ようやくの形にしようと思った矢先の病気でした。
私も何年も関わらさせていただいておりましたので、その時々で喜んだり話しを伺ったりとしていたのに…
お客様は笑いながら一言、
「なんでこのタイミングなんだろうねぇ…」
と屈託のなく話してくれました。
最後に「でも、大丈夫よ。治るから。」
強いです。
本当に強いです。
私が出来るのは、只々病気が治ることを祈る事しか出来ず、そればかりか私の方が勇気をもらってばかりです。
3月11日 震災から6年
私自身 皆さんにたくさんの勇気をもらいました。
色々と考えさせられる今日一日でした。
『介護脱毛』って何?と思う方もいらっしゃるかと思います。
世界保健機構(WHO)は2013年における日本の平均寿命は男性が80歳、女性が87歳、男女合わせて84歳で、世界一の長寿国と発表しました。
近年は高齢化が進み、介護時の事を考えデリケートゾーン(VIO)を脱毛する人が増えているといいます。
「脱毛なんて…、それもビキニラインなんて…」
と思われるでしょうが40代、50代女性がデリケートゾーン脱毛を考えるのには『介護』が大きく影響しています。
ご両親や仕事で介護に携わった方々の経験談として、おむつ交換時などにとても手間がかかった体験がある事が背景にあります。
「これまではデリケートゾーンは明るい所で他人に見られることなど考えてもいませんでした。しかし介護を体験し、しっかり見てキレイに拭かないと、そこから炎症や感染症をひきおこすリスクがあるのが分かりました。赤ちゃんのようにツルツルの肌なら拭き取るのも楽だしケアの手間も少なくて済みますが”老いの現実“には勝てません。自分が介護された時のことを想像して、今のうちに手を打っておこうと思いました。」
お客様の声です。
すごい勢いで高齢者が増える中、私も近いうち仲間入りすることを考えた時、前記の40代・50代女性の脱毛事情は必須に思えます。
介護美容の資格を持つ私が少しでもお手伝いが出来たらと思っております。
当サロンの脱毛機でのデリケートゾーン脱毛でしたら、速い(機械使用時間3分)施術で終了です。完全予約制・完全個室での対応ですので、安心してご相談下さい。
お問い合わせ番号(tel) 03‐6240‐5988(齋藤まで)