menuMENU

ブログ

【西葛西 麻布十番 脱毛サロン】Oライン脱毛のメリットは?4

2022/09/14

こんにちは!

西葛西  脱毛&トータルエステ  Pur・Blanc【ピュール・ブラン】です★




美容脱毛専門サロンで行うOライン脱毛のメリット


Oラインの自己処理方法についてご紹介しましたが、美容脱毛専門サロンなどに通い、プロにお手入れを任せる方法もあります。ここではサロンに通うメリットをご紹介します。


そもそもOラインのお手入れは、デリケートな部分だけあって、万が一トラブルが発生すると、自分ではどう対処すればいいのか分からないという方が多いのではないでしょうか。トラブルを防ぐためにも、経験を積んだスタッフがお手入れをしてくれる脱毛サロンにお任せするのがおすすめです。


「Oラインのようなデリケートゾーンを人に見られるのは恥ずかしい」と思う方も多くいらっしゃいます。そういった気持ちに配慮して、美容脱毛専門サロンでは紙ショーツを用意するなど、恥ずかしさを軽減する工夫をしています。


お手入れ中はリラックスできるよう、スタッフからの説明を行いながら、手早く進めることで、恥ずかしいといったお気持ちを感じることがないよう、最大限配慮したお手入れを実施します。


デリケートなゾーンのため、安全性への配慮も怠りません。安心してお手入れを受けていただけるよう、経験を積んだスタッフが担当します。


恥ずかしいと思いますが皆様に寄り添ったお答えを出せると思いますので是非いつでもご相談くださいませ♪



麻布十番 脱毛専門サロン Pur・Blanc      
total aesthetics Pur・Blanc 西葛西店 ではなんと!

【ルミクスSHR脱毛】とってもお得な価格で体験出来るんです!!
クーポンを使ってまずは体験してみましょう♪



脱毛専門サロンPur・Blanc
◆麻布十番店 2021年12月4日OPEN◆

Pur・Blanc おすすめクーポン


≪麻布十番店 限定Webクーポン≫
※ご来店の際は初回のみカウンセリング時間を頂戴しております

★ 2週間に1度の施術が可能♪脱毛終了まで最短6ヶ月!!
★ 感動の効果実感!
★ 駅近1分、当日予約も可能!

脱毛トータルエステ ピュール・ブラン
134-0088  東京都江戸川区西葛西5-5-14  豊栄ビル701
TEL 03-6240-5988

麻布十番 脱毛専門サロン ピュール・ブラン
106-0045 東京都港区麻布十番2-8-12 リレント麻布十番702
TEL 03-6435-0377

≪ピュール・ブラン ホームページ≫

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 
 
≪お客様の声・口コミ≫
 

≪サロンアクセス≫


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 ≪スタッフ募集≫  
 Pur・Blancではスタッフを募集しております。経験者優遇。未経験者でも大丈夫です。
 週1日 5時間~OK 勤務時間、曜日等ご相談ください。できるだけご希望に沿えるよう対応させていただきます。
 #西葛西 #西葛西脱毛 #西葛西脱毛サロン #葛西 #葛西脱毛 #江戸川区 #西葛西エステ #麻布十番 #港区 #麻布 #広尾 #西麻布 #六本木 #十番 #ヒゲ脱毛 #髭脱毛  #メンズ脱毛 #男性脱毛 #駅近サロン #完全予約制 #完全個室  #ルミクス #ルミクス脱毛 #十番祭り #SHR #SHR脱毛 #ヒゲ脱毛専門 #脱毛サロン #高級脱毛 #脱毛 #育毛 #頭皮ケア #キャンペーン #モニター募集 #脱毛モニター #シュガーリング #プロ施術 #シェアサロン

江戸川区西葛西の脱毛サロン Pur・Blanc

住所
東京都江戸川区西葛西5-5-14 豊栄ビル701
営業時間
10:00~20:00
完全個室・完全予約制
最寄駅
東西線西葛西駅北口より徒歩約1分
電話番号
03-6240-5988

あなたへのおすすめ記事

2016/05/10【中医学】って奥が深い!

中医学って本当に奥が深いです。

私は「東洋医学」=中国4千年の歴史が生んだ医学というように思っていました。

 

「伝統医学」とは現代医学とは違う理論による治療を意味する。

「東洋医学」も「伝統医学」の一つです。

つまり「東洋医学」とは『東洋で生まれた現代医学とは異なる理論による治療』である。

その中の一つに中国で生まれた医学のみを【中医学(中国伝統医学)】といいます。

 

ん~

これだけ読むとなかなか難しく思いますが、『針・灸・漢方薬』というと馴染みがありますよね。

東洋には『針・灸・漢方薬』という治療方法があり、私も良くお世話になっております。

確かに『針・灸・漢方』は中国で生まれたものではありますが、本当の中医理論【中学伝統医学理論】の下で行われている治療院は少ないそうです。

それは現代医学で扱いやすいように変えられてしまっていることもあるようです。

まれに『針・灸・漢方』治療を行っても効果が現れないという場合には中医理論に基づいて行われていない可能性があるそうです。

 

中国現地で処方してもらった漢方薬で改善していた症状が、帰国後に日本の漢方薬局で漢方薬を処方してもらったら症状が元にもどってしまったという事例もあるそうです。

 

★ 中医学の基礎概念

・中医学の根底にある古代中国哲学

《天人相応》 《陰陽》 《五行学説》 《相生》 《相克》

・中医学の生理観

《気・血・水(津液)》 《内臓(五臓六腑)》 《経絡》

・生理観以外の基礎概念

   《病因》 《弁証》 《治則と治法》 《【理・法・方・薬(穴)】の大原則》

 

知れば知るほど難しいです。

こんなに素晴らしい中医学なのですが、こればかりが医療ではなく要は「現代医学」で改善が見られない事があったときは中医学を含めた『伝統医学』を取り入れていくのも症状の改善につながるということだそうです。

『西洋医学』の中にある「アロマセラピー」「ホメオパシー」、『チベット医学』の「アーユルヴェーダ」も例外ではありません。

本当に『医学』って凄いですね!

 

とはいっても療院を選ぶ際に大事なことは、自分に一番合っている療法を選択する事と相談できる医師や療術士を探すことだと思います。

・ご自身の不調・不安を丁寧に聞いてくれる・治療方法をしっかり説明してくれる・その治療方法に対しての提案をしてくれる。など自分自身のモチベーションを上げてくれる先生に出会えると良いですよね。

 

今回は中医学のさわりを書きました。

本当に知るのにはまだまだ・・・ですが、少しずつ学んでいきたいです。

そして教えてくださる先生にも感謝です。いつもありがとうございます。

中医学中医学2

 

2016/06/29今日の【お花】

 

梅雨のせいで湿気は多いし、部屋の中は何となく暑い!

 

気持ちが滅入ってしまいそうなそんな日は、お部屋に花を飾って”元気”をもらいましょう。

 

観葉植物は悪い気を吸い取り、花は悪いものを吸い取りつつ 元気を吐き出しているそうです。

 

【お花】は良いですねぇ…

 

本日の【お花】は『薔薇』です。_20160628_165155_20160628_165550

”元気”もらいました。(^0^)

2016/07/29『カウンセリング』は大事です。

 

今日も暑い1日になりそうですね。

 

最近は男性でも日笠を使うそうです。

 

熱中症に気を付けて、今日も一日頑張ってください!

 

 

 

先日【まつ毛パーマ】でいらしていただいたお客様の嬉しいお声です。

 

『カウンセリングがしっかりある』というお声をいただきました。

カブレの経験は無いかやお客様の心配事は何かなど、聞かさせていただいてからの施術となります。

『カウンセリング』は大事です。

 

 

まだ4ヶ月の小さなお子様がいらっしゃる、とっても綺麗な奥様でしたが、小さなお子様がいてもちゃんと美容のお手入れを欠かさない、そんなお客様を見習いたいですね。

 

世の”お母さん”方にも 出産後の大変な時期、ほんのひと時だけでも”お母さん”の役目を忘れて自分自身にご褒美をと思います。

ご主人様にもご協力をお願いいたします。m(_)m

 

 

西葛西・葛西の【まつ毛パーマ】は是非 『紫雲英(れんげそう)』へ

お待ちしております。(^0^)/

_20160729_081331

#まつ毛パーマ  #紫雲英(れんげそう)  #お母さん  #カウンセリング